Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
新着順:13/145
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
中国 干ばつで穀物収穫に懸念
投稿者:
ホッシュジエンの国内ニュース
投稿日:2009年 2月 5日(木)10時21分58秒
通報
中国ではこの冬、北部や内陸部の地域でまとまった雨が降らない
天候が続き、今後穀物の収穫に深刻な影響が出かねないと懸念
する声が高まっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 気象変動による世界的な食糧供給が不足する中、
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 金融による価格吊り上げで、国際取引価格が
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 2.71倍になっているという事なんだろう。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * さらに日本は輸入穀物の引渡価格を30%引き上げてます。(・A・#)
09.2.5 NHK「中国 干ばつで穀物収穫に懸念」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013984541000.html
* 日本の小麦の輸入関税率は200%だといいます。そうならば国際価格の高騰
には輸入税率の引き下げで対応できる筈ですが、そうはなっていません。
ISSUE BREAF
穀物価格の高騰と国際食料受給-農林環境調査室(2008.6.10)
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0617.pdf
Google 検索「食糧供給 国際価格」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BE%A1%E6%A0%BC&lr=&aq=f&oq=
Google 検索「輸入小麦 関税率」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%80%80%E9%96%A2%E7%A8%8E%E7%8E%87&lr=
》記事一覧表示
新着順:13/145
《前のページ
|
次のページ》
/145
新着順
投稿順